![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎週スクールでマイテニの教えを少しずつ試してみました。
本当に上達していくことが実感できたので、びっくりしましたね。 ![]() 今回はご夫婦でマイテニにご参加頂いております、神山夫妻にインタビューさせて頂きます。神山さん、こんにちは。宜しくお願いします。
![]() こんにちは。こちらこそ宜しくお願いします。
![]() ![]() それでは早速ですが、お二人のテニス歴や頻度などお聞かせ頂けますか?
![]() ちょうど2年半ぐらい前に、妻が地元のテニススクールへ通い始めて、私もかなり誘われていたのですが、なかなか億劫な性格で(笑)、かなりの間、断っていたんですよ。ただ、運動不足にもなりつつあったので、2年前ぐらいから「ちょっと始めてみようかな・・」ということで、テニスを始めました。
![]() なるほど、奥さまの方が先にテニスをされていたのですね。
![]() 私はそれまでテニスは全くやったこと無かったんですが、始めてみたらものすごく面白かったので、始めは週1回のペースで参加していたのですが、かなりはまってしまい、週2回のペースでスクールに通うようになりました。(笑) その頃ですかね、インターネットで情報を探し始めたり、道具に凝りはじめたのは。
元々運動は好きで、学生の頃は陸上をやってまして、かなり体育会系でした。テニスは・・・偏見ではないですが、意外と「チャラチャラ」した感じがしていて、あまりやらなかったんですよね。(苦笑) ![]() そうなんですよ、当分の間は、誘っても「テニスなんか面倒だよ」って、行こうとしなかったんですよ。(一同苦笑)
![]() ただ、やり始めるとこれがハードで、「こりゃ面白い!」と思って、今ではかなりはまっています。
![]() 確かに週2回って、結構な頻度ですよね。
![]() そうですね、最初は週1回でしたが、1回90分のレッスンでは、上達するまでが「もどかしい」というか、自宅でも練習できないので、早く上達したいな・・と思い、週2回通うようになりました。あとは、同じレッスンに参加している方々が、年配の方や、私よりかなり若い学生さんが多く、その中に混じっているのも違和感がありましたし、初級者の専用コートからも抜け出したかったので、積極的にレベルアップを図りましたね。(笑)
![]() では、マイテニをご存知になる前、上達のために何か参考にされていましたか?
![]() (嫁に)よく怒られていたのですが(笑)、テニスの雑誌は出るたびに購入していましたね。(笑)
雑誌見ながら、自宅でラケット振りながら練習したりとか。 ![]() 雑誌もたまりだすと、量が半端じゃないですよね〜。気に入った記事は取っておくんですが。(笑)
![]() 雑誌も一冊500円ぐらいしますよね?
![]() そうですね、しかも月4回とか出ますから、結局毎月2,000円ぐらい使っているんですよね。だったらレッスンに通ったほうが良いかな?と思って、レッスンを増やしましたね。
![]() では、マイテニとの出会いはどのような感じでしょうか?
![]() 上達したいと思って、インターネットでいろいろ探していたら、偶然ですがマイテニにたどり着きました。サイトには「うまくなれる」ってことがたくさん書いてあって、正直「本当かな〜?」、「ホームページも怪しいな〜?」と半信半疑でしたが、「まぁ、物は試し!」と思い、まずはバイブルを購入しました。
![]() やっ、やはり怪しい感じでしたか。(苦笑)
![]() あと、妻には何も言ってなかったので、バイブルが家に届いたとき、「何これ?」って突っ込みが入りました。(一同大爆笑)
![]() そうなんです、いつも事後報告なんですよ〜。(笑)
![]() ![]() では、これまでスクールに通われたり、テニスの雑誌や専門書をご覧になっていた神山さんが、マイテニを選ばれた理由は何でしょうか?
![]() やはり「わかり易そう」というところですね。実際にわかり易かったですし。
あと、マイテニのホームページに上手くなれそうな項目が、たくさん書かれていましたが、私としては「どれかひとつでも自分のものになれば良いや!」という感覚もありましたし、人と同じことが好きじゃなかったということもあり、独自の練習方法などないかな?と思ってマイテニを選びましたね。 ![]() 実際にバイブルをご覧になって、如何でしたか?
![]() スクールでは、大勢の中で一部を教えてもらうためか、理解度やプレーのイメージも「何となく・・」程度でした。ただし、マイテニだと文字通り「シンプル&ナチュラル」でわかり易かったので、「こいつは面白い!」と思いながら、毎週スクールでマイテニの教えを少しずつ試してみました。そしたら、本当に上達していくことが実感できたので、びっくりしましたね。
![]() 何回ぐらいご覧になりました?
![]() 私はかなり読みました。バイブルは3冊セットで購入したのですが、全てをプリントアウトして、通勤電車の中などで、じっくり読みました。ほぼ毎日読んでいたと思います。
![]() そうなんですよ。仕事のファイルかな〜?って覗いてみたら、マイテニだったので、びっくりしましたよ。(笑)
![]() 嫁の方は私が薦めても読もうとしなかったので、私が全て読み聞かせてあげました。(笑)
![]() 素晴らしい。では、旦那さまに読んでもらっている奥さまの印象は如何でした?
![]() 私は難しいこと言われるとわからなくなってしまいますが、マイテニは難しくなく、本当に私向きでしたね。ちなみに、今はちゃんと自分で読んでいますよ。(一同大爆笑)
![]() あっ、これは失礼しました。(汗・・)
では、マイテニの教えをスクールなどで実践されたと思いますが、実際に良くなった点はありますか? ![]() 当時のレベルは初級〜初中級といったところだったと思いますが、スクールなどではラリーが続かず困っていました。しかし、マイテニの第1の教え「ボールを見る・・」を読んでから、本当にボールを見るということに専念するだけで、不思議とラリーが続くようになったので、「あっ、こりゃすごいな〜」と、実感した覚えがあります。
スクールでは腕を大きく振るとか、足の位置など色々指摘されていたのですが、具体的にどの程度までやれば良いか、イマイチ理解出来ませんでした。でも、マイテニの「ボールを見る!」ということだけに集中したら、ラリーが続くようになったので、本当にびっくりしました。 ![]() ![]() 最初にバイブルをご覧になった印象と、上達されてからご覧になった印象に違いはありますか?
![]() 特に印象の違いは無いですが、ある程度上達してくると、最初の教えを忘れてしまい、スランプに陥ることがあるのですが、バイブルを読み直すと「あっ、これが出来てなかった!」という発見がありますね。
![]() では、続けてDVDもご購入頂いたと思いますが、DVDをご購入されたきっかけは何でしょうか?
![]() やはり実際に動いているところを見たかったというのが、正直な理由ですね。これまでバイブルを読んで、内容には共感できていましたし、実際に自分も上達したので、DVDが出たという案内を見て、直ぐ購入しましたね。その頃は、もう怪しいとも思っていませんでしたし。(笑)
![]() あの時も事後報告だったよね〜。(一同爆笑)
![]() では、DVDをご覧になって如何でしたか?
![]() そうですね、内容自体はバイブルと一緒だったと思いますが、岩崎さんが本当にリラックスしてプレーしている姿を、自分と照らし合わせてイメージすることで、普段硬くなりがちな私も、かなりリラックスしてプレーすることが出来ましたね。
あと、DVDで一番実践できたのは、「サービス」ですかね〜。スクールでもあまり「サービス」は取り上げて教えてもらえないですし、雑誌などに書いてある内容も、イマイチ理解できないことが多かったのですが、DVDを何度か見たあとにスクールで試したところ、「これだっ!」っていうぐらい、上手くなりました。やはり動いているシーンを見るのは、ためになりますね。 ![]() でも、(バイブルと)セットじゃないとダメだよね。
![]() あっ、そうだね。やはり文字で確認して、映像でも確認する。逆に映像を見た後に、文字でも確認する・・っていうことが重要ですね。
![]() 確かに、お客様からも「DVDから購入できますか?」とのお問い合わせが多く、こちらとしてはバイブルを読まれてから、DVDをご覧になった方が、効果的ですよ!とお伝えしていますが、お客様からそう言って頂けると、非常に嬉しいですね。
![]() では、次にクリニックについてですが、最初に参加された印象は如何でしたか?
![]() ぜんぜん関係ないことですが、「岩崎さんの身長が、思ったより高かった・・」ってことでしょうか。(笑)
![]() そうそう!細身の体系だし、DVDだと一人で映っているので、あまり背の高いイメージは無かったのですが、思ったより背が高くて、びっくりしました。クリニックが終了したときに書く感想にも、思わず書いちゃいました。(笑)
![]() なるほど、それは意外ですね。(笑)
では、レッスン内容の感想は如何でしたか? ![]() 本当に簡単でしたね。私も旦那と同じく、素直な方だと思いますが、言われた通りにやっていると、本当に上達するのが実感出来ました。あと、ボレーの練習なども楽しかったですね。
特に私たちが参加したクリニックは、初中級レベル向けだったはずなんですが、意外と皆さん上手くて、「上級か?」と思えるほどで、正直「どうしよう〜!」とかなり焦っていました。ただ、最後にみんなでやったラリーでは、私たちも普通に続けられるようになっていたので、自分でも本当にびっくりしました。 ![]() ![]() そうですね、一日でものすごく上達したと思います。
![]() 私の場合、これまでサーブでよくミスをしていたのですが、クリニックで教えてもらった通りにやってみたら、本当に打てるようになって、未だにサーブは得意です。スクールのコーチにも、「重くていやなサーブだな・・」って、褒められてますし、男性に打ってみても、あまり強打で返ってこなくなりました。ダブルフォルトも減りましたし。
![]() それは素晴らしい!
![]() あとは自分のプレーや上手い人のプレーを映像で見て、比較出来たりするので、本当に助かります。自分のプレーがお手本として選ばれたときには、自信にもつながりますし。
![]() 私の場合は、岩崎さんや小林さんが教えてくれた内容を、そのまま会社の同僚に球出ししながら、伝えてあげています。そうすると、同僚も上手くなるし、私自身もクリニックの内容を思い出して、復習になるので、一挙両得・・という感じで非常に助かっています。
![]() では、スランプに陥ったときなどは、何か対処の方法などございますか?
![]() スランプに陥ったときは、マイテニのクリニックで教わったことをメモするノートがあるのですが、そちらを見直すことが効果的ですね。特に自分の癖に対する対処法など、忘れがちなんですが、このノートを読み直すことは、自分専用のマニュアルを読んでいる感覚で、非常に役立ちます。
![]() では、今後のテニスに対する目標などお聞かせ頂けますか?
![]() 今の目標としては、まずは現在通っているスクールで、ひとつ上のクラスに進みたいな・・と思っています。あとは、夫婦二人で一緒に大会に出たこともあるのですが、そのときは5戦全敗という悲惨な結果だったので、まずは初勝利を目指したいですね。
![]() あれは本当にひどかったので、ぜひ次は勝ちたいですね。(笑)
![]() なるほど。ご夫婦で試合に参加!そして初勝利が目標とは、非常に良い目標ですね。
では、マイテニに対する期待やご要望などございますか? ![]() そうですね、嫁の方が週末に仕事しているケースが多いので、出来れば平日のクリニックを増やして頂けると助かります。あと、合宿もあったようですが、仕事の都合で参加できなかったので、ぜひ次回も企画して頂ければと思います。
それ以外では、教材について、シングルス編などの応用編、実践編があると良いかもしれません。 ![]() 私はお気に入りのイケメン(?)小林コーチを、もっとDVDに出してもらえると嬉しいですね!(一同大爆笑)
![]() 了解しました。マイテニ発展のために努力させて頂きます。
では、最後になりますが、同じようにテニスを上達したいと思っている愛好家の皆様へ、一言コメントを頂けますか? ![]() そうですね、愛好家の皆様というよりも、まだテニスをやったことの無い方へお伝えしたいのは、テニスは年齢や性別問わず、同じコートでプレーできて、みんなで楽しめるスポーツなので、何かの機会があれば、ぜひ始めて欲しいですね。
私は、食わず嫌いでなかなかテニスを始めませんでしたが、現在では、友人からも羨ましがられるほど夫婦でテニスを楽しんでいるので、本当にテニスを始めて良かったと思っています。 ![]() ![]() なるほど。最後は本当にほのぼのとした感じで、こちらも嬉しくなりました。
本日は本当にありがとうございました。 ![]() こちらこそ、ありがとうございました。
|